公認心理師への道〜息抜き1

毎日の通常業務を行いながら試験勉強を続けるのは、肩は凝るし、目は疲れるし、集中は続かないしで、結構辛いものがあります。

そんな中の息抜き!

じゃーん!

フラフープー!

Hula-Hoop!と変換されました。腰回り動かすから、フラダンスと共通しているのでしょうか?

かなり大きめなオトナ用を購入して、空き時間に二階のルーフバルコニーで遊んでいます。

回るには回るようになったのですが、どうしても息を詰めてグルグルしてしまうので、ものすごーく疲れます。有酸素運動のはずなのに、結構な低酸素状態で運動している気がします。

ものすごーく疲れるけれど、座りっぱなしの腰やら張りっぱなしの背中には効き目あり!

で、フラフープ遊び後に勉強に取りかかればモアベターなのですが、こうしてブログを書いてしまっています。

ちなみに、やっと「公認心理師の職責の自覚」をノートにまとめました。次は、「健康・医療に関する心理学」(この分野もブループリントによると9%という高い出題割合です。「精神疾患とその治療」「人体の構造と機能及び疾病」「脳・神経の働き」「知覚及び認知」も含まれる⁈ならば、20%超?の重要な難解なカテゴリです。)

今年、公認心理師受験なさる方は、どんな息抜き、リフレッシュしていますか???